ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomo10201
tomo10201
盛岡在住。
Instagram始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年10月08日

投げアイナメ・カレイ 水中捕食映像 岩手三陸界隈

10月4日
岩手三陸方面へ

朝マズメから攻める
アイナメ狙いで地磯へ
トーナメントサーフ2本出しで様子を見る







天候は不安定
風向きがあっちこっちへ変わる
後に南西の風が強くなり、撤収



次に、風裏となるゴロタ浜へ
去年10月後半に50アップのアイナメが爆釣した場所
産卵場だが・・
ここでも不発・・
まだ時期が早かったようだ





車横づけの漁港へ移動



根掛かりが少ない場所であるため、GoProで水中撮影
貴重なカレイの捕食シーンが撮影できた



三陸にも関わらず海底は砂地
仕掛けを引きずった後をカレイが追尾してきて、すぐに捕食
置き釣りが基本の投げカレイの概念が覆されるかもしれない映像
Yピン仕掛けは思ったような動きをしていなかった・・
改良の余地あり

釣れたものは・・
タコにメゴチ





ここで最後に42cmアイナメ、38cmカレイを立て続けに釣り、納竿となった





ん~
いまいち不完全燃焼だったな~  

Posted by tomo10201 at 21:20Comments(9)投げ釣り

2015年10月01日

三陸方面投げ釣り スーパーアイナメ・カレイ準備

10月に入った
秋といえば大物の季節
天気図的に今週の土日は三陸方面の天気が良さそう

と、きたら
そろそろ産卵期に入るアイナメを狙わない手はない
産卵に備えてスーパーサイズが岸寄りしているはず

土曜日は低気圧の影響が残って海は荒れているだろうから
荒れの影響が少なく、むしろ荒れると活性があがる湾内のカレイ・アイナメ狙い
雨量からして、淡水が流れ込む場所は避ける

日曜日は荒れも治まるだろうから産卵期のアイナメが着きそうな外海に面した地磯の浅場を狙う


スーパーアイナメに備えて仕掛けを作成
Yピンを用いたショート胴突き1本針仕掛け
根掛かり回避の一本針、棚調整可能、捨て錘式にもなる



ハリスは20cmで以下の3種類を用意
①ケン付流線16号 エステル5号
②ケン付流線16号 エステル5号+フロートビーズ
③ビッグサーフ16号 エステル8号



仕掛け全容
遠投は必要ないため、根掛かり回避重視でホゴオモリ25号・30号を
ローリングに備えて繋ぎ目には全てローリングサルカン



メインラインはPE1.5号+力糸PE3号



ナイロン6号も準備



エサはユムシ20発購入したかったけど
予約が間に合わなかったためアオイソメで

スーパーアイナメ、楽しみだ~
  

Posted by tomo10201 at 22:38Comments(0)道具