2016年01月05日
磯投げ 2016年釣り初め 久慈方面
1月4日
2016年一発目。
朝~昼前まで。
天気は穏やかな予報だったので、前から気になっていた少しでも荒れると入れない地磯へ。
プライムサーフ3本出し。
この周辺は以前ボートを出した時にルアーで50cmのマゾイ、ヒラメ、アイナメ等々仕留めた場所。
少し沖に出るだけで、水深50m以上のどん深。
当然、ナメタガレイも期待できる。
しかしいざ投げてみると・・
失敗した。
投げの範囲だと思ったよりも浅く、チビアイナメしか掛からない。
200mぐらい遠投できたら結果は変わっていたかもしれないけど(笑)
初めて入る場所は難しいな~
諦めて、今後のためにと色々見て回った。
やっぱり良い場所を探すためには歩き回らないとね。
久慈方面はルアーに夢中だった頃アイナメ狙いでよく通っていたけど、投げは・・やったこと無かったかも。
カレイが出そうな場所を何箇所かまわり、地元の釣人から情報収集。
年末あそこでナメタが出たとか、先週あそこで40cmのマガレイが・・とか、この辺はマコガレイがうじゃうじゃいるぞ、とか色々情報をゲット。
『ルアーやるんか?』
『いえ、投げ釣りでカレイ狙いです。』
『今時若いのに珍しいな。』
っていう流れで色々教えてくれる・・(笑)
今年はカレイ狙いで久慈方面を攻めてもいいかもな~
盛岡から、釜石・大船渡並みの距離だし・・
とりあえず下北半島方面のサーフでサクラマスが釣れだしたらしいので、久々にルアー引っ張り出して、攻めてくるかなー。
投げ釣りからはちょっと離れて、海サクラ・海アメ狙い!
天気次第!
Posted by tomo10201 at 22:27│Comments(0)
│投げ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。