ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomo10201
tomo10201
盛岡在住。
Instagram始めました。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月21日

本流ヤマメ2 水面爆発、自己記録35cm

6月21日
8時、快晴の中、本流ヤマメ狙いで岩手松川水系へ





中流域
2週間前より大分減水しているようだった
さらに若干の濁り

瀬へボウイ50Sをガンガン撃ちこんでいく



『グンッ』

25cm前後の良型ヤマメが次々にヒット



ボウイをガッツリ咥え





トラウト特有のローリングを巧くあしらい、バラシも少なく良い調子



と、ここで

木の下、影になっている部分に大物が着きそうな流れが・・

『ダウンクロス、一投目が勝負だ』

ボウイ50Sを瀬の緩んだ場所へキャストする

ジャストピンポイント

着水と同時にトゥイッチを一回・・

『ギランッ』

『パゴーン』

水面が爆発する

と同時にロッドが絞り込まれ、ドラグが滑り出す

で、でかい!

これを待っていた、いざ勝負

銀色の魚体は瀬の流れに乗り加速、下流へ走り出す

急流でこのクラスを掛けると一瞬の判断が命取り

『流れが速すぎ、無理にリールを巻いて上流へ寄せるのはバラす可能性が高い』

そう判断した

ラインテンションを保ちながら自分も下流へ突っ走る

『暴れるナヨー』

『バレるナヨー』

流れは速いが、浅瀬だったことが幸いした

瀬尻まで追いかけネットイン

勝負ありっ

『うわデカイ、太い』

しゃーっ









パーマークが消えかかった、美しい銀鱗

怖いくらい勇ましい顔つき

これが獲りたかった





35cm、まさに本流ヤマメと呼ぶに相応しい魚体

益々、トラウトにのめり込んで行く

●道具
ロッド:シルバークリークAGS511L
リール:10ステラC2000HGS
ライン:PE0.4号+フロロ5lb
ルアー:ボウイ50S Dコンタクト63

●釣果
ヤマメ 25~35cm 10匹程  

Posted by tomo10201 at 22:44Comments(7)トラウト