2015年12月28日
夜投げ カレイ他 宮古方面 後編
12月27日
前回の記事に続き、夜釣りへ。
三陸の夜釣りは季節に限らず、エサ取りドンコとアナゴの祭り状態だから、エサが勿体無くてあまりやりたくないんだけど・・
以前八戸方面で隣りだったおじさんに満月の夜はカレイが爆釣するって聞いて興味あったから、竿を出してみた。

ドラグが出たと思ったら、カジカがドンコに食いついていた。

アナゴ80cm。
御呼びでないです・・

アナゴ・・お?マコガレイきた

この後風速8mだかの西風爆風でお手上げ状態。
結局釣果は
マコガレイ20~30cm4枚
アイナメ20~35cm3本
クサウオ30cm
カジカ
アナゴ・ドンコ数えきれない
スピンパワー3本トーナメントサーフ2本の5本体制だったから
ドンコとアナゴのせいで忙しかった~
やっぱり三陸の夜釣りは駄目だ。
大したサイズも出ないし、カレイとアイナメ狙うなら日中だな。
夜が明けて
相変わらず西風8mだったんで道具持たずに磯歩き。
断崖絶壁の崖にナメタ用の釣り場が築いてあった。
下見るとビビる・・


自宅へ帰り・・
クサウオ。
食べるの楽しみだったんだよね~

刺身おろしポン酢が美味って書いてあったから
捌いていくと・・
寄生虫がコンニチワ。
味噌汁の具になりました。
見た目はドンコっぽいけど、皮がグニュグニュでアンコウ系なのか?

アイナメの炙りポン酢は安定の美味さでした。

風が無ければな~
今年最後の釣りは八戸方面でカレイ狙いになりそう。
前回の記事に続き、夜釣りへ。
三陸の夜釣りは季節に限らず、エサ取りドンコとアナゴの祭り状態だから、エサが勿体無くてあまりやりたくないんだけど・・
以前八戸方面で隣りだったおじさんに満月の夜はカレイが爆釣するって聞いて興味あったから、竿を出してみた。
ドラグが出たと思ったら、カジカがドンコに食いついていた。
アナゴ80cm。
御呼びでないです・・
アナゴ・・お?マコガレイきた
この後風速8mだかの西風爆風でお手上げ状態。
結局釣果は
マコガレイ20~30cm4枚
アイナメ20~35cm3本
クサウオ30cm
カジカ
アナゴ・ドンコ数えきれない
スピンパワー3本トーナメントサーフ2本の5本体制だったから
ドンコとアナゴのせいで忙しかった~
やっぱり三陸の夜釣りは駄目だ。
大したサイズも出ないし、カレイとアイナメ狙うなら日中だな。
夜が明けて
相変わらず西風8mだったんで道具持たずに磯歩き。
断崖絶壁の崖にナメタ用の釣り場が築いてあった。
下見るとビビる・・
自宅へ帰り・・
クサウオ。
食べるの楽しみだったんだよね~
刺身おろしポン酢が美味って書いてあったから
捌いていくと・・
寄生虫がコンニチワ。
味噌汁の具になりました。
見た目はドンコっぽいけど、皮がグニュグニュでアンコウ系なのか?
アイナメの炙りポン酢は安定の美味さでした。
風が無ければな~
今年最後の釣りは八戸方面でカレイ狙いになりそう。